面(阪急箕面駅下車 or 牧落駅下車)と池田(石橋<阪急石橋駅下車>)のギターレッスン・ピアノレッスン | Neamoc(ニーモック)ギター教室・Neamoc(ニーモック)ピアノ教室・Neamoc(ニーモック)音楽教室
Neamoc(ニーモック)音楽教室は、おかげさまで2017年4月をもって開校19周年。箕面市、豊川南、彩都、池田市、石橋(阪急石橋駅下車)、吹田市、川西市、能勢町、豊中市、宝塚市、茨木市、伊丹市、大阪市等に在住の方々がNeamoc(ニーモック)音楽教室に通っています。
もうすぐ新年度。ニーモック音楽教室では、毎年の年度初めに、各先生方が生徒たちに向けて、スローガンを掲げメッセージを送ります。新年度を前に、ひとまず先生方の過去のスローガン&メッセージをお読みください。
【岩本佳伸先生のスローガン&メッセージ(2016年度)】
今年度ニーモック音楽教室スローガン「伝えたい、たくさんの大切な事」を受けて、私個人的には「伝えたい、人のこころを形にする音楽の力」を今年度のスローガンと致しました。
“音楽には「力」があります。本当に不思議な、不思議な「力」です。この不思議な力によって、人は喜び、踊り、時に涙します。(…)”
上記は、ニーモック音楽教室ギターコースで使用されている、ニーモック音楽教室オリジナルテキストの巻末に記されている文章から抜粋したものです。
具体的な「音楽の力」のお話しをさせて頂きます。
私は、2015年11月2日に、合唱曲「平和の奏で」を発表致しました。現在、来たる2016年4月末に行われる第16回ニーモック音楽教室発表会でこの曲を合唱すべく、生徒たちや講師の先生方とリハーサルを重ねているところです。
リハーサルを重ね、「平和の奏で」に込められた、平和への願いというものが、少しずつ具現化され、形になっていくにつれて、その力(平和を求めるエネルギー)が徐々に大きくなっていく様子を見ていると、湧き水のようにとめどなくあふれ出す、音楽の力を強く感じます。
合唱を担当する生徒たちの雰囲気は、メロディーを探りながら歌っていた時期を経て、現在は、音楽の力を思いっきり体に取り入れた、芸術家の雰囲気を持つようになってきました。
「平和の奏で」の合唱に参加する生徒たちは、合唱完成のプロセスを経験しながら、「音楽の力」を感じていることと思います。
音楽には力があります。とっても不思議な「力」です。この「音楽の力」を感じて欲しいという思いから、「伝えたい、人のこころを形にする音楽の力」を今年度のスローガンと致しました。
★只今、春のご入会キャンペーンを実施中です。

【サイト】
■ 公式サイト①
■ 公式サイト②(WordPress)
■ Googleサイト
■ ヤフーサイト
【ブログ】※いずれもブログ内容は同じです。
■ Google+①
■ Google+②
■ Google+③
■ アメーバーブログ
箕面(阪急箕面駅下車 or 牧落駅下車)と池田(石橋<阪急石橋駅下車>)のギターレッスン・ピアノレッスン | Neamoc(ニーモック)ギター教室・Neamoc(ニーモック)ピアノ教室・Neamoc(ニーモック)音楽教室
Neamoc(ニーモック)音楽教室は、おかげさまで2017年4月をもって開校19周年。箕面市、豊川南、彩都、池田市、石橋(阪急石橋駅下車)、吹田市、川西市、能勢町、豊中市、宝塚市、茨木市、伊丹市、大阪市等に在住の方々がNeamoc(ニーモック)音楽教室に通っています。
もうすぐ新年度。ニーモック音楽教室では、毎年の年度初めに、各先生方が生徒たちに向けて、スローガンを掲げメッセージを送ります。新年度を前に、ひとまず先生方の過去のスローガン&メッセージをお読みください。
【岩本佳伸先生のスローガン&メッセージ(2015年度)】
今年度ニーモック音楽教室スローガン「伝えたい、たくさんの大切な事」を受けて、私個人的には「伝えたい、三つの音楽の聴き方」を今年度のスローガンと致しました。
これは「音楽の聴き方」を教えるというものではなく、人は概ね以下のように音楽を聴いているものだよと、一つひとつひも解いて伝えたいという事です。例えば、今、とある音楽が流れているとします。これを「○○○という人が作曲した、○○○という名の曲」と聴くのは知的な聴き方です。それから、「ヴォーカル、ギター、ベース、ピアノ、ドラム、コーラスが音楽を奏でている」と聴くのは感覚的な聴き方です。
そして「こころで聴く」というものがあります。「この音楽はいいなあ」と聴く。これを私は「こころで聴く」と呼んでおります。知を蓄え、感覚をみがき、いいなあという「こころ」を大切にして、音楽やそれ以外の様々な事に勤しんでもらいたい、そのような思いから「伝えたい、三つの音楽の聴き方」を今年度のスローガンを致しました。
★只今、春のご入会キャンペーンを実施中です。

【サイト】
■ 公式サイト①
■ 公式サイト②(WordPress)
■ Googleサイト
■ ヤフーサイト
【ブログ】※いずれもブログ内容は同じです。
■ Google+①
■ Google+②
■ Google+③
■ アメーバーブログ
箕面(阪急箕面駅下車 or 牧落駅下車)と池田(石橋<阪急石橋駅下車>)のギターレッスン・ピアノレッスン | Neamoc(ニーモック)ギター教室・Neamoc(ニーモック)ピアノ教室・Neamoc(ニーモック)音楽教室
Neamoc(ニーモック)音楽教室は、おかげさまで2017年4月をもって開校19周年。箕面市、豊川南、彩都、池田市、石橋(阪急石橋駅下車)、吹田市、川西市、能勢町、豊中市、宝塚市、茨木市、伊丹市、大阪市等に在住の方々がNeamoc(ニーモック)音楽教室に通っています。
春はギターやピアノ等の習い事を始める季節ですね。ニーモック音楽教室では現在、春のご入会キャンペーン(スプリング・フェア)を実施中です。期間中にご入会頂きますとご入会金5400円が半額の2700円に!!! さらに、ミニトートバッグやペンケース等、お好きなグッズを1点、もれなくプレゼント。とってもお得なこの機会にぜひニーモック音楽教室にご入会くださいませ。もちろん、無料体験レッスン随時受付中です。
音楽の習いごとは、子供の感性を育てます。豊かな感受性を育みます。子供たちのあふれ出る才能をグングン伸ばします。
また、ニーモック音楽教室は大人のギター、大人のピアノ、大人の音楽教室としても大人気です。
さあ、ニーモック音楽教室でわくわくミュージックライフをスタートさせましょう♪
★各コースのご案内はこちらをご覧下さい。
【期間】 2017年3月1日(水)から4月30日(日)まで
【対象】 上記期間中にご入会の方

【サイト】
■ 公式サイト①
■ 公式サイト②(WordPress)
■ Googleサイト
■ ヤフーサイト
【ブログ】※いずれもブログ内容は同じです。
■ Google+①
■ Google+②
■ Google+③
■ アメーバーブログ
箕面(阪急箕面駅下車 or 牧落駅下車)と池田(石橋<阪急石橋駅下車>)のギターレッスン・ピアノレッスン | Neamoc(ニーモック)ギター教室・Neamoc(ニーモック)ピアノ教室・Neamoc(ニーモック)音楽教室
Neamoc(ニーモック)音楽教室は、おかげさまで2017年4月をもって開校19周年。箕面市、豊川南、彩都、池田市、石橋(阪急石橋駅下車)、吹田市、川西市、能勢町、豊中市、宝塚市、茨木市、伊丹市、大阪市等に在住の方々がNeamoc(ニーモック)音楽教室に通っています。
もうすぐ新年度。ニーモック音楽教室では、毎年の年度初めに、各先生方が生徒たちに向けて、スローガンを掲げメッセージを送ります。新年度を前に、ひとまず先生方の過去のスローガン&メッセージをお読みください。
【岩本佳伸先生のスローガン&メッセージ(2014年度)】
私が生徒たち、子供たちに伝えたい思いの一つに、「伝えたい、子供たちの、自ら大きくなろうとする育つ力」というものがあります。
子供たちはレッスンでとても細かい指導を受けます。つまり、子供たちは「指導」という外発的なものを受けるわけですが、子供たちはそれらをゆっくりと咀嚼(そしゃく)し、消化し、やがてそれらを内発的なものに変え、いつしかこころからの音を出す様になります。
「物事を学び、吸収し、そしてそれを内発的なものとして生み出す」。この様な偉大な力が自分たちに備わっている事をしっかりと自覚してもらいたい。この様な思いと、私自身、子供たちの、自ら大きくなろうとする育つ力をしっかりと感じながら、それを阻害せぬよう指導に精励致したいと思います。
★只今、春のご入会キャンペーンを実施中です。

【サイト】
■ 公式サイト①
■ 公式サイト②(WordPress)
■ Googleサイト
■ ヤフーサイト
【ブログ】※いずれもブログ内容は同じです。
■ Google+①
■ Google+②
■ Google+③
■ アメーバーブログ
箕面(阪急箕面駅下車 or 牧落駅下車)と池田(石橋<阪急石橋駅下車>)のギターレッスン・ピアノレッスン | Neamoc(ニーモック)ギター教室・Neamoc(ニーモック)ピアノ教室・Neamoc(ニーモック)音楽教室
Neamoc(ニーモック)音楽教室は、おかげさまで2017年4月をもって開校19周年。箕面市、豊川南、彩都、池田市、石橋(阪急石橋駅下車)、吹田市、川西市、能勢町、豊中市、宝塚市、茨木市、伊丹市、大阪市等に在住の方々がNeamoc(ニーモック)音楽教室に通っています。
もうすぐ新年度。ニーモック音楽教室では、毎年の年度初めに、各先生方が生徒たちに向けて、スローガンを掲げメッセージを送ります。新年度を前に、ひとまず先生方の過去のスローガン&メッセージをお読みください。
【岩本佳伸先生のスローガン&メッセージ(2013年度)】
私が生徒たち、子供たちに伝えたい思いの一つに、「伝えたい、美なるものを感じる心」というものがあります。
いずれ社会を担う子供達には、たとえば、美しい花を見て、なんともいえず美しいと、ただじっと、優しい心もちでそれをみつめ続ける様な人になってほしい。そしてこの「なんともいえないもの」を人々に伝えたいと行動する人になってほしい。
たとえば、人々が何かの困難の中で、お互いに助け合っている光景を見て、相手を思いやる心の美しさに打ち震え、そしてすぐさま「私にもお手伝いをさせて下さい」と行動を起こす様な人になってほしい。
そういう思いが私にはあります。そして、この様なすばらしい行動を起こすその根底には、美なるものを感じる心があるのではないかと私は思います。それゆえに、子供達には美なるものを感じる心を持ってほしいと願うのです。
この様な心を養い育てるのには、いろいろな方法があり、その一つに音楽、絵画等の芸術に触れるという事があります。立派な芸術は、正しく、豊かに、美なるものを感じる心を我々に何時も教えてくれるからです。
そういった思いから、芸術を愛し、音楽を愛するいち教育者として、今年度は「伝えたい、美なるものを感じる心」を掲げようと思います。
★只今、春のご入会キャンペーンを実施中です。

【サイト】
■ 公式サイト①
■ 公式サイト②(WordPress)
■ Googleサイト
■ ヤフーサイト
【ブログ】※いずれもブログ内容は同じです。
■ Google+①
■ Google+②
■ Google+③
■ アメーバーブログ
箕面(阪急箕面駅下車 or 牧落駅下車)と池田(石橋<阪急石橋駅下車>)のギターレッスン・ピアノレッスン | Neamoc(ニーモック)ギター教室・Neamoc(ニーモック)ピアノ教室・Neamoc(ニーモック)音楽教室
Neamoc(ニーモック)音楽教室は、おかげさまで2017年4月をもって開校19周年。箕面市、豊川南、彩都、池田市、石橋(阪急石橋駅下車)、吹田市、川西市、能勢町、豊中市、宝塚市、茨木市、伊丹市、大阪市等に在住の方々がNeamoc(ニーモック)音楽教室に通っています。
幼児教育学科ピアノコースは、大学、短大及び専門学校の幼児教育学科の入学を目指す高校生、また、大学、短大及び専門学校の幼児教育学科に在籍の学生を対象にした、幼児教育学科で行われるピアノ教育のサポートを行うコースです。
大学等の幼児教育学科の受験を考えている方で、合格後のピアノ教育課程に不安を感じている方や既に大学等の幼児教育学科に在籍していて、ピアノが苦手な方は当教室の幼児教育学科ピアノコースにご入会下さいませ。
★講師紹介のページです。
★その他のコースはこちらをご覧下さい。
★只今、春のご入会キャンペーンを実施中です。

【サイト】
■ 公式サイト①
■ 公式サイト②(WordPress)
■ Googleサイト
■ ヤフーサイト
【ブログ】※いずれもブログ内容は同じです。
■ Google+①
■ Google+②
■ Google+③
■ アメーバーブログ
箕面(阪急箕面駅下車 or 牧落駅下車)と池田(石橋<阪急石橋駅下車>)のギターレッスン・ピアノレッスン | Neamoc(ニーモック)ギター教室・Neamoc(ニーモック)ピアノ教室・Neamoc(ニーモック)音楽教室
Neamoc(ニーモック)音楽教室は、おかげさまで2017年4月をもって開校19周年。箕面市、豊川南、彩都、池田市、石橋(阪急石橋駅下車)、吹田市、川西市、能勢町、豊中市、宝塚市、茨木市、伊丹市、大阪市等に在住の方々がNeamoc(ニーモック)音楽教室に通っています。
本日3月18日(土)は、毎年恒例のニーモック音楽教室ギターコース冬春期無料特別補講レッスンの最終日です。
無料特別補講は1クールで4回のレッスンを行います(2か月の間に4回のレッスンを行います)。
今回の無料特別補講レッスンは夏期無料特別補講レッスン、秋冬期無料特別補講レッスンに続いて、今年度3度目の無料特別補講レッスンです。
今回の無料特別補講のレッスン形態は、2名一組の少人数制のグループレッスンです(2部屋のレッスン室を一人ずつで使用する場合もあり、プライベートレッスン(個別レッスン、マンツーマンレッスン)に近い形態です)。
10時よりスタート、17時終了予定。7組総勢14名の小中学生の生徒が参加予定です。
無料特別補講は小中学生が対象です。ニーモック音楽教室に通ってくれている中学生の中には、クラブ活動の都合上、この無料特別補講に参加できない者もおり、そこが残念なところです。
担当はもちろん、ニーモック音楽教室代表及びギターコース講師の岩本佳伸先生ですので、生徒たちは本当に音楽や楽器を楽しみながら、毎年この特別補講レッスンに参加しています。
ニーモック音楽教室はこの特別補講レッスンにより生徒みんなが確実にレベルアップしていく様子を肌で感じ取っています。
効果てき面の無料特別補講レッスンで保護者の皆様にも大満足を頂いております。
「伝えたいことは、物事に一生懸命取り組む姿勢です。」
また、特別補講レッスン最終日に行われる親睦会(バーベキュー等)も大好評。みんなで一生懸命練習したからこそ生まれる一体感がそこに生まれます。
【無料特別補講の日程】
◇2月4、18日/3月4、18日
※全て土曜日です。
※無料特別補講はニーモック音楽教室箕面教室(阪急箕面駅下車徒歩15分)及びニーモック音楽教室池田市石橋教室(阪急石橋駅下車徒歩10分)で行います。
★只今、春のご入会キャンペーンを実施中です。

【サイト】
■ 公式サイト①
■ 公式サイト②(WordPress)
■ Googleサイト
■ ヤフーサイト
【ブログ】※いずれもブログ内容は同じです。
■ Google+①
■ Google+②
■ Google+③
■ アメーバーブログ
箕面(阪急箕面駅下車 or 牧落駅下車)と池田(石橋<阪急石橋駅下車>)のギターレッスン・ピアノレッスン | Neamoc(ニーモック)ギター教室・Neamoc(ニーモック)ピアノ教室・Neamoc(ニーモック)音楽教室
Neamoc(ニーモック)音楽教室は、おかげさまで2017年4月をもって開校19周年。箕面市、豊川南、彩都、池田市、石橋(阪急石橋駅下車)、吹田市、川西市、能勢町、豊中市、宝塚市、茨木市、伊丹市、大阪市等に在住の方々がNeamoc(ニーモック)音楽教室に通っています。
2015年11月2日(月)、ニーモック音楽教室代表及びギターコース講師の岩本佳伸先生が、自身作曲の合唱曲「平和の奏(かな)で」を発表いたしました。
ニーモック音楽教室では、来る2017年4月末に行われる第17回ニーモック音楽教室ピアノコース&ギターコース発表会において、平和への願いを込めて「平和の奏で」を演奏します。
★「平和の奏で」のスコアをPDFに致しましたのでご覧下さい。
昨年(2016年)開催された第16回ニーモック音楽教室ピアノコース&ギターコース発表会では、在席生徒及び講師陣でこの曲を合唱しました。
【「平和の奏で」の作曲者である岩本佳伸先生のお話】
昨年「平和の奏で」の合唱指導を行いましたが、合唱をする生徒たちの雰囲気が、メロディーを探りながら歌っていた時期を経て、やがて音楽の力を思いっきり体に取り入れた、芸術家の雰囲気を持つようになっていった事を今でも鮮明に覚えております。
今年は、その「平和の奏で」を別のアレンジで、私自身が演奏する予定ですが、昨年同様、平和への願いを込めて精一杯演奏したいと思います。
★只今、春のご入会キャンペーンを実施中です。

【サイト】
■ 公式サイト①
■ 公式サイト②(WordPress)
■ Googleサイト
■ ヤフーサイト
【ブログ】※いずれもブログ内容は同じです。
■ Google+①
■ Google+②
■ Google+③
■ アメーバーブログ
箕面(阪急箕面駅下車 or 牧落駅下車)と池田(石橋<阪急石橋駅下車>)のギターレッスン・ピアノレッスン | Neamoc(ニーモック)ギター教室・Neamoc(ニーモック)ピアノ教室・Neamoc(ニーモック)音楽教室
Neamoc(ニーモック)音楽教室は、おかげさまで2017年4月をもって開校19周年。箕面市、豊川南、彩都、池田市、石橋(阪急石橋駅下車)、吹田市、川西市、能勢町、豊中市、宝塚市、茨木市、伊丹市、大阪市等に在住の方々がNeamoc(ニーモック)音楽教室に通っています。
ニーモック音楽教室では、本年4月池田市アゼリアホールで行われる、第17回ニーモック音楽教室発表会に向けて、着々と準備を進めております。講師陣は、当教室の事務方が作成した発表会当日のタイムテーブルやセットリスト等の諸資料の読み合わせを行い、様々なアイディアを出し合います。
「いつも生徒たちに添い、語り合っているからこんなにすてきな発表会を迎えられるんだ」
■2016年第16回ニーモック音楽教室発表会の模様です。
■2015年第15回ニーモック音楽教室発表会の模様です。
■2014年第14回ニーモック音楽教室発表会の模様です。
★只今、春のご入会キャンペーンを実施中です。

【サイト】
■ 公式サイト①
■ 公式サイト②(WordPress)
■ Googleサイト
■ ヤフーサイト
【ブログ】※いずれもブログ内容は同じです。
■ Google+①
■ Google+②
■ Google+③
■ アメーバーブログ
箕面(阪急箕面駅下車 or 牧落駅下車)と池田(石橋<阪急石橋駅下車>)のギターレッスン・ピアノレッスン | Neamoc(ニーモック)ギター教室・Neamoc(ニーモック)ピアノ教室・Neamoc(ニーモック)音楽教室
Neamoc(ニーモック)音楽教室は、おかげさまで2017年4月をもって開校19周年。箕面市、豊川南、彩都、池田市、石橋(阪急石橋駅下車)、吹田市、川西市、能勢町、豊中市、宝塚市、茨木市、伊丹市、大阪市等に在住の方々がNeamoc(ニーモック)音楽教室に通っています。
ニーモック音楽教室は、来る2017年(平成29)4月をもって19周年を迎えます。これもひとえに皆様のご支援の賜物と、講師、スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです。
19周年という一つの節目を契機に致しまして、尚一層努力し、より良い音楽教室にしていきたいと、ギターレッスン、ピアノレッスン、また生演奏派遣等、精一杯頑張る所存でございます。今後ともニーモック音楽教室へのますますの御理解と御協力を賜りますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
★只今、春のご入会キャンペーンを実施中です。

【サイト】
■ 公式サイト①
■ 公式サイト②(WordPress)
■ Googleサイト
■ ヤフーサイト
【ブログ】※いずれもブログ内容は同じです。
■ Google+①
■ Google+②
■ Google+③
■ アメーバーブログ